教育カリキュラム

各種セミナー、階層別教育教育など、継続的な教育プログラムをご用意。
長期的な目で、ビジネスパーソンとしてのキャリアアップをバックアップします。

 

※学卒者はG-2の資格からスタート。
※働き方は経営幹部コース(総合職)、地域マネジメントコース(地域限定職)の2つに分かれます。
・経営幹部コース…資格G-2~役員まで。総合職・全国転勤あり。
・地域マネジメントコース…資格G-2~M-1まで。
地域限定職であり、一定の決められたエリア内での異動が伴います。

スキル研修

フィッティングアドバイザー研修

好感度販売員の育成
・接客理論の習得とその実践
・靴のお手入れと商品知識 (基礎編)
・フィッティングの基礎

フィッティングアドバイザープラス研修

・店舗での実践に役に立つ接客話術 (+α接客、あなただけ接客)
・靴のお手入れと商品知識 (応用編)
・実際に自分の靴のお手入れをしてみる
・足と健康について (足の代表的なトラブル、特徴、歩行のしくみ)
・シューケア (インソール・パッド等) 選びの重要性とパッティング方法
・足型計測器の活用法

フィッティングマスター研修

コンサルティングセールスの実践
・下肢の医学的知識
下肢の構造と機能
足のトラブル
歩行の仕組み
・足と靴のマッチング
接客ロールプレイング実践
簡易計測とサイズ選択の方法
フィッティングの実習

基礎教育

入社オリエンテーション

学生から社会人へスイッチを入れる
・イオンの価値観を共有する
・人権問題を考える
・入社手続きと働き方・就業規則説明
・商品の基礎知識
・販売の基礎知識
・ビジネスマナー
・チーム活動

新入社員フォローアップ研修

基礎学習及び土台づくり
・接客理論の習得とその実践
・メーカーによる商品知識・工場見学
・売場係数に関する教育
・ビジネスコミュニケーション
・問題解決手法 (仕事に対する当事者意識)
・売場展開及び陳列の基礎
・競争店調査・ショッピングセンター見学
・イオンの理念・行動規範研修
・店舗運営に関わる基礎知識

2年次研修

店舗責任者の基本義務
・ティーチングとコーチングの基礎
・ビジュアル・マーチャンダイジング講習
・数値分析による問題解決
・人の採用・育成のための管理
・商品の仕入販売計画の立案と実践

新任店長・店長候補研修

店長としての実務教育
・ダイバーシティ(多様性)への対応
・労基法、景品表示法、消防法、知的財産等の知識をつける
・店舗オペレーション (店舗運営基準書)
・営業管理数値の活用方法
・マネジメントの基礎(リーダーシップ)

階層別教育

ジュニアマネジメントプログラム

店舗のおけるマネジメントの基本スキル
・期待する店長像とは
・マネジメントの基礎
・コミュニケーション演習
・自店の課題解決ステップを学ぶ

ベーシックマネジメントプログラム

マネジメントの基本とコミュニケーション
・マネジメントの基本
・店舗におけるコミュニケーション
・店舗の問題解決
・自店の問題解決・アクションプランの作成

ミドルマネジメントプログラム

数値分析による課題解決とコーチング
・利益向上のための計数管理
・事例企業(店舗)の数値分析
・事例企業(店舗)の問題解決検討
・自店の数値分析と問題解決検討
・ビジネス・コーチングの展開

シニアマネジメントプログラム

戦略形成スキルと組織の動かし方
・財務諸表の構造と事例企業の財務分析
・戦略フローと経営環境分析、事業ドメイン
・マーケティングミックスとマーケティングの展開
・環境変化とこれからのリーダー
・リーダーとしての組織設計と戦略
・戦略・方針を具現化するためのコミュニケーション
・人を動かすコミュニケーション

コンプライアンス

コンプライアンス研修

法令遵守の徹底
・公正取引に関するコンプライアンス教育
(景品表示法・独占禁止法・下請法・知的財産権など) ・労基法、景品表示法、消防法、知的財産について
・個人情報保護研修
※一般スタッフに関してはeラーニングにて受講

理念教育

理念の共有と浸透
・イオン行動規範幹部研修 (イオン企業倫理チーム) (講義・GW)
・人権 (幹部) 研修 (イオン人権啓発言) (講義・GW)
・イオン行動規範店長研修
・イオン行動規範一般研修
・イオン行動規範入社時研修
・お客さまからのお申し出の共有
※eラーニングにて受講

次世代幹部研修

経営者研修

次世代経営幹部教育と女性幹部の育成
・JMP(ジュニアマネジメントプログラム)セミナー
・BMP(ベーシックマネジメントプログラム)セミナー
・NMP(ニューマネジメントプログラム)セミナー

専門人材教育

専門人材教育
スタッフの強化と専門人材の育成を
イオンビジネススクール
・商品部員コース
・人事総務・教育コース
・デジタルマーケッターコース
・経営管理コース

職能別教育

エリアマネジャー研修

理論思考力強化と問題の発見と解決
・エリアマネジャーとしての役割・行動を再確認する
・アンケートデータに基づき、問題の発見と解決策の検討を行う
・上記を通じて、論理思考力を養うきっかけとする

商品部研修

習得した知識、技術を実務に活かし、現場での成果につなげる
・視察の仕方と視察店舗の「見るべき」ポイント
・店舗視察
・靴業界の環境
・マーチャンダイジング理論
・チェーンストア経営の基本
・品揃え計画の基本理論
・プライベートブラント開発の基礎知識と商品力強化